
午後3時少し前に37枚撮り終わりました。
ヨドバシカメラの近所だったんでそのまま直行、現像とディスク書き込みをご依頼。
時間かかりますね今は。
いや現像ですよ。
30日土曜日に出して現像上がり予定が翌月の10日です。
それからディスク書き込みして完了次第電話くれるとの事。
現像にかかる日数は現像所の営業日とこ兼ね合いもあるとは思います。
土曜日に出しても明日日曜日は開いてないと。
ヨドバシカメラの店員さんがカレンダー何回も見て仕上がり予定日書き込んでましたから多分そうなんだと思います。
それと、会話の中で分かったのですが現像とスキャンとディスク書き込みは凡そ以下のプロセスを辿ると思われます。
・ヨドバシカメラで撮り終わったパトローネを受け取る
・現像所に輸送する
・現像する
・スリーブがヨドバシカメラに届く
・ヨドバシカメラでフィルムスキャンする
・ディスク書き込みを行う
店員さんのお話でこの書き込みがヨドバシカメラ店内で行われるらしき話がありました。
店舗次第でスキャンの精度も変わっていくんですかね?
わからんですそこは。
機械に任せてだーって読み込まれるのかなあ?
さて料金ですが。
現像代 880円
S-DVD書き込み 1,027円
聞き間違いがなければ2021/10/30現在の価格は上記の通りのはずです。
私な聞き違いで支払いの段階で違ったりして?
トライXが1,560円(2021/10/30ネットでヨドバシカメラの価格を調べた限り)。
合計3,467円のハズです。
フィルムが1番高いっすね。