
今回はバウリカの成長マップが使えるようになります。
このカオスバジリスクを倒してマップの奥に進むととうとうバウリカに色々スキルを追加できるようになります。
自分は結構癒し系に育ててしまったのですが、だったらそれキーナでもいいよねって感じに育ててあってなんだかバランスの悪い事をしてしまっているかもしれないです。
この話をよく覚えておいてください。
これが実はカオス・バジリスクを倒すコツかもしれないからです。
さてさて早速攻略です。

カオス・バジリスクは何回か戦わされる羽目になりました。
このモンスターが出してくる攻撃は
・石化
・呪い
・毒
・行動速度ダウン
・テイルブレイカー(全体攻撃)
・即死攻撃
呪いかかるとアイテムも、回復魔法も効かないです。
毒状態にされるとターンが来る度にHPが勝手に減ります。
なので戦う前にパーティーメンバーへクオーツなどの宝石を装備させて、毒無効とか呪い無効とか防いだりしたんですが繰り出してくる状態異常が多すぎて宝石では防ぎきれません。
状態異常で削られたHPが地味に大きめなところに、テイルブレイカーという尻尾でパーティーメンバー全員を叩く攻撃を受けると全滅します。
逆にテイルブレイカーを凌いでもHPが少ないところに毒をかけられたりしてやっぱりパーティーメンバーが減っていきます。
どうにかこの状態でも回復させて戦っていくとテンションが溜まってテンションわざが繰り出せます。
すると敵は空間そのものを状態異常にします、この空間では宝石で防いでいないメンバーは呪いがかかり続けます。
アイテムで呪いを消しても即呪いがかかるので回復系魔法やアイテムでの回復ができなくなります。
困ったなあ。
ここでさっきのキーナとバウリカを同じ回復系にしてしまってキャラ被りかなあ?って話を思い出してください。
パーティメンバー一人当たりの宝石は2個まで。
防げて最大でも毒無効、呪い無効とかまで。
この状態でも敵は「即死攻撃」を使ってくるので防ぎきれません。
そこでパーティメンバーを最大限使う方向で検討しました。

何回か戦っているとカオス・バジリスクの攻撃がHPの減少とともに変化しているのがわかります。
石化と毒と単独物理攻撃、全体物理攻撃で始まりますが、状態異常空間になると石化を使ってこなくなります。
パーティーメンバーを二段構えにします。
前半戦
バウリカ
チクッタハクッタ
おっさん
後半戦
バウリカ
レオア
エズ
状態異常空間になるまでは前半戦、それ以降は後半戦とします。
五人の装備で特に大事なものを列記します。
バウリカ=タナトスグローブ(即死攻撃無効)、ファントムクオーツ(呪い無効)
チクッタハクッタ=粒子銃、スノークオーツ(石化無効)
ジニクル
レオア=ルチルクオーツ(スロウ無効)、ローズクオーツ(毒無効)
エズ=ファントムクオーツ(呪い無効)、ルチルクオーツ(スロウ無効)
前半戦のメンバーは石化無効以外はこれといって防ぎません。
打力があったりバリアを持ってたりするメンバーをバウリカのサポートに使います(バウリカだけはこの戦い外せないルールなので前半も後半もいます)。
後半は状態異常空間になりますから絶対全員呪われます。
呪われたメンバーは回復できませんのでバウリカとエズには呪い無効をつけます。
私は呪い無効が2個しかなかったのでこの二人を守り、レオアは諦めました。
回復できないまま朽ちていくレオアですが、もし戦闘不能になってしまったらアイテムで戦線復帰させて力の限り戦ってもらいます(仕方ないので)。
前半戦。
とりあえずチクッタハクッタでバリアオールしてみましたが毒粘液がバリアぶっちぎって毒状態にしてくれますから意味ないっぽいですが、石化は跳ね返すので一応バリアオール最初に一回くらいはしてもいいかも。
毒は厄介なのでなるべく早く毒消しましょう。
その合間に手の空いたメンバー(ジニクルとかジニクルとかジニクル)は攻撃を繰り返します。
HPを削ってこられたらなるべく回復に努めます。
テイルブレイカー食ったらとにかく全員で回復行動を取ります。
テンションが溜まってきたらジニクルのテンションわざとか使って攻撃。
HPがある程度減ると?かな?異常な空間に引き込まれます。
後半戦。
バウリカ以外はチェンジでメンバーチェンジ。
レオアとエズにメンバー交代します。
レオアは出てくるなりしゃがんじゃいますが気にしない(ひどい)。
呪いにかからないエズとバウリカで攻撃なり、エズのオールポーションやバウリカのヒールで回復なりしながら地道に戦います。
レオアはテンションが溜まったら技、それ以外は応急処置を使います。
スキルで回復系やるとついでに攻撃するスキルをレオアにとってあれば回復ばっかさせても損はないです、たまに攻撃してくれますから(でもレオアは呪われているので、レオアの回復は諦めましょう)。
これで地道に攻撃してると倒せますですよ。