カリオストロの城が公開されたのは1979年12月15日。
劇中小物から推測される最古の年代が1975年とみなすとこういう時系列は考えられませんか?
1975年夏 ルパン三世がカリオストロで偽札工場を急襲、峰不二子が衛星中継でこれを放送。
1975年前半 グラフ・ラザール・ド・カリオストロとクラリス・ド・カリオストロの婚礼発表
1968年9月12日 (7年前)公爵夫妻の葬儀にヴァチカンの大司教がいらっしゃるとフランスのル・モンド誌が伝える(この過去記事を峰不二子が切り抜いてルパンに渡す)
1960年代某日 ルパン三世がカリオストロ城に侵入、罠にかかって逃げていたところをクラリスに救われる。
ル・モンドの文章は製作者さんの遊びで出鱈目なフランス文が並んでますからここは推測するしかないのですが、こう言うことなんじゃないですかね?
カリオストロの劇中月が夏となってるのはOPで女の子が半袖だから。
欧州のどこにあの城があるのかわからないですが、南仏に近くない限り夏じゃないとあの格好寒くないかなあ?
あ、でもだめだこれ!
ルパンは新聞読んで婚礼に大司教が来るとあるって言ってるんだった。
うーん、あれもルモンドの記事が「葬儀には大司教がいらっしゃる。大司教は我が国(カリオストロ公国)で葬儀、婚礼など冠婚葬祭には常にいらっしゃる」みたいなきじだったと過程する(うーん、無理?)。