いい写真、素晴らしい写真が撮れたわけでは無いのです。
デジカメで私が撮った写真 < フィルムカメラで私が撮った写真
あくまで私基準なんでもちろん自己満足度というかその程度なんですけど、なんかスリーブをいまコーヒー飲みながらみてるんですが出来がこっちの方がいいなあって感じがします。
わたしってフィルムの終わりと共に終わった人なのかなあ?
条件としては
・1人で撮ってる
・フィルムカメラで撮ってる
この二つが大事な気がします。
いつも写真撮る時同行者(妻)が居るのでどうしてもここ退屈かな?どこ行きたいのかな?ここで立ち止まって写真撮ってたら悪いなとか考えちゃうんですよね。
それはデジカメでも同じなんですが、フィルムカメラだと。
「これ撮ろうかなあ?」
となるのに対してデジカメは
「これ撮っとこう減るもんじゃなし」
っていう気楽さが良い点でもありよく無い点でもあります。
シャッターが気軽な分、軽いんですよね。
デジタルで撮る時ももっと緊張感持たないとダメだよ?
Rdp3に今回そう教え直された気がしました。