結構厄介でしたこの人。
私下手くそだから再チャレンジさせられたのここだけじゃ無いんですが、二度目で通過できなかった最初のポイントとなりました。
以下ネタバレ。

ユウナレスカ・・・じゃなかった、ライラノドンは周辺でふわふわしてる連中からサンダーを受けると電力をチャージしてしまいます。
そして周辺の連中がバッテリーになってしまっているので先にこのフワフワした連中を全滅して最後にライラノドンを叩けば勝てる。
と思ったが。
ふわふわの連中を倒してもライラノドンが呼び寄せるって技でさっきより増やすじゃありませんか。
なんてこったい。
ライラノドンは4回サンダーを浴びるとチャージ完了して全体攻撃をかけてきます。
パーティーはこの攻撃を3回受けると全滅するルールになっているのでその前になんとかしなきゃならんです。
ここまで読んでもまだ攻略がわからない方は次のセンテンスへ。
実は3回目に攻撃受けると全滅って事が判明するとメンバーの一人がヒントを出します。
スキルを見ると「挑発」というスキルを持った人が一人います。
この人が挑発で敵の攻撃を全受けするとサンダーがライラノドンにかけるやつがいなくなるのでチャージが行われず全滅を免れるのです。
これでもダメならレベル3のヒントです。
挑発ができる人はスキルから挑発と防御を繰り返します。
挑発は#マークがライラノドンや周辺のふわふわ全部についてないとダメです。
今回主人公は紫の女の子(シャルルだ!名前覚えた!)の代わりに回復役を担当します。
プロテインや応急処置やエーテルをパーティメンバーや主人公に補給を繰り返します。
ちっこい男の子は攻撃を担当するって感じです。
それでも勝てなかったあなたに最後のヒント。
攻撃は少年のスキルにある爆弾みたいなやつです。
あれでフワフワもろともライラノドンを攻撃しまくります。
だからどうしても勝てない場合はセーブポイントを一個戻るとかしてこの山岳地帯でフワフワと戦い、盗むなどで堅いからなどのアイテムを集めておきましょう。
あと戦闘前の装備品で宝石に雷吸収があったら挑発担当のおっさんに装備します。
今回彼は電撃バリバリのかわいそうな人なので一番防御力を高くしてあげてください。
おっさんは挑発し次のターンで防御をします。
少年はとにかくグレネードみたいな爆弾で連続攻撃です。
これかなりのターン数を要します。
主人公は応急処置やらポーションやらエーテルやらプロテインやらでパーティーを保全しましょう。
牢屋でアイテム屋がやけに高価な宝石を売りつけてきますがもしそれ買ってあったら装備してくださいターンが来る度にHPを50回復しちゃうます。
おっさんの挑発は敵の全ての攻撃がおっさんに向かいますがたまに全体攻撃をしてくる事があるのでその場合主人公や少年にも影響が出ます。
なのでHP回復は少年と主人公、おっさんは雷耐性の宝石が良いでしょう。
攻撃武器は今回全く使わないので(攻撃アイテムが0になったらそれまでなので絶対に使わないということはありませんが、私は全部少年の爆弾でやっつけました)武器に防御系のスキルがあるものが有効です。
主人公に貫通とかあるより防御をプラス補正する武器の方がいいでしょう。
これで倒せるはずですよ!
ダメなら山岳地帯でうろうろして少しレベルアップさせるのもいいかも?