Diary

消費税は地方を見捨てているのか?

じゃないって話らしい

パープレちゃん(https://www.perplexity.ai/)が検索した結果を要約すると・・・

消費税のうち2.2%が何に使われてるのかパープレちゃんに調べてもらったの

`

地方税(地方消費税)における使い道

地方消費税(消費税のうち2.2%分)は、都道府県や市町村に配分され、主に地域の社会保障施策に使われます

具体的な使い道:

  • 地域医療や介護サービスの提供

  • 国民健康保険、介護保険、児童福祉、障害者福祉などの運営費

  • 保健衛生施策(予防接種、感染症対策、健康診断など)

  • 地域独自の子育て支援や高齢者福祉事業

`

(perplexityの回答ママ)

これの具体的なソースが下記

1 みんなが何故か嫌いな財務省(なんで嫌うの???)

引上げ分に係る地方消費税収の使途の明確化について

3 山形県高畠町のWEBサイト(地方も頑張ってる!)

消費税削ったらこの辺が終わる?

こういうの削っちゃうの?

ってとこからお話ししないとダメなんじゃないのかなあ?

なんとなくそんなことを思ったお昼休みでした。

おすすめ