珈琲立吉 – 吉祥寺 2回目

珈琲立吉 – 吉祥寺

珈琲立吉 - 吉祥寺
珈琲立吉 – 吉祥寺

東京中野のフジヤカメラで望遠レンズ「タイラー・オースティン」を購入に行きました。

横浜スタジアムのチケットが撮れて収益化しなければ選手の写真を撮っていい(巨人ファンから聞いた)ところまでNPBの規制が緩くなったとのことなので、オースティンファンの為に個人的に写真を撮ってあげることにしたのだ。

オースティン出場するかわかんないけどね。

それで、帰りに恵比寿の写真美術館行こうかと思ったけど吉祥寺に行ってみました。

2月に行った喫茶店は割と穴場で空いてたからまた行ってみようと思って行ったんですが、そんなに空いてなかったですね。

割とお客さん多め。

そして不思議なことに私含めてほとんどのテーブルでお客さんがデジタルカメラ持ってるっていう不思議な状況でした。

そういえば2月にきた時もカメラ女子がお互いの写真見せ合ってたなあ。

珈琲立吉 - 吉祥寺
珈琲立吉 – 吉祥寺

今回はせっかくだからコーヒーだけじゃなくて他のものもレポートしようと思って最初はスコーンを注文。

写真はあ・・・撮るの失敗しました。

2月に伺った時は手ぶれ補正付きのXだったのですが、今回は中野でレンズ買った関係でEOSM6で手ぶれ補正ないんですね。

スローシャッターなのにしっかり構えないで撮っちゃったもんでスコーンの写真は手ぶれてました。

また滅多に来ることがないこともあってもう一品ご紹介しようと思い、個人的に好きなコーヒーゼリーも追加注文。

最初注文しようとしても気づいてもらえなかったので、2月にいっぱいお話聞かせてくださった方の方を呼び止めたら一発で注文が通りました。

んで、みんな美味しかったです。