昭和遺産 鶴見線「国道駅」2025年10月 一部リニューアル(写真あります)

構内の照明がLEDになった?

国道駅(横浜市鶴見区生麦)
国道駅(横浜市鶴見区生麦)

 

天井のアール部分に灯ってる照明が以前と変わってるのお気づきですか?

まあ普段お使いならご存知でしょうけど、たまにしか伺ってない私には格段の進化でした。

これに変わる前の照明はこんな感じでした↓クリックすると白黒の割にでかい写真が出ます。

写真フィルム:fuji NEOPANネオパン100 ACROS Ⅱで撮る「国道駅」

中が全面的に綺麗になった?

国道駅(横浜市鶴見区生麦)
国道駅(横浜市鶴見区生麦)

 

なんか全体的にベニヤ板とかが増えてませんか?

通路にあったものが撤去されて片付けられただけかな?

Instagramにアップした国道駅
Instagramにアップした国道駅

 

前はこんな感じでした。

3年前みたいですね、2022年10月30日だって。

私なんだろう?大体10月にここに来る癖があるのかな?

 

 

国道駅(横浜市鶴見区生麦)
国道駅(横浜市鶴見区生麦)

 

昭和の大スターが映画撮影の合間かなあ?ここに来ていた写真とか残ってましたよね。

勝新太郎さんと若山富三郎さんの写真だったと思う、お二人一緒でしたね。

国道駅(横浜市鶴見区生麦)
国道駅(横浜市鶴見区生麦)

 

線路と住宅を整備するっていう当時としては斬新な試みだったのかな。

もうあまり人の気配もなくなってしまって寂しいですね。

人に言わせると「鶴見線はJRにやる気がない」なんて言ってるそうだけど、まだちゃんとメンテされてますよ。

国道駅(横浜市鶴見区生麦)
国道駅(横浜市鶴見区生麦)