サブローさんは変態
何故か4番スタメンだと打率がいいというわがままな成績を残したこともあるサブロー(主に千葉ロッテマリーンズ)選手
現在は引退されておりますが私が千葉在住の頃にはお世話になった方です、よく打ってくださいました
⚾️
川上哲治さんはすごい
NHK BSだったかな?
「僕なら3番に固定します!」
2005年にクリーンナップって感じじゃなかったサブロー選手を見た解説者の川上哲治さん(元巨人監督で日本シリーズで主に監督として出た試合は全部優勝)は、サブロー選手を見てそう言いました。
「軸がぶれないしいい選手です!」
そうなんだー、俺が見てる限りそんなに打たないけどなあってその時は思いました
3番なんて意外だなあ、でも川上さんがおっしゃるんだからいいものはあるんだろうな
でもありえないけどねー
⚾️
オーダー発表「4番サブロー」
そしたら次の日だよ
いきなりスターティングオーダー発表なったら
4番 サブロー
嘘だろ?!
驚いた野球ファンが2ちゃんねるの野球実況板に直ちにスレッド作成
タイトルは確か「4番 サブロー」
当時監督は復帰2年目のボビー・バレンタイン監督
前日に川上さんに3番って言われて中軸に使わないことを批判されたかと思うと翌日にはそれを上回る4番
ボビーったらもー!
負けず嫌いにも程があるよ!!
⚾️
そしたら打ったの
サブローさん打ったうった
すげーよ
まさに4番打者
川上さんのお見立てドンだけにドンピシャ
すげーわ川上さん
感謝感激だぜ
ロッテ勝つ勝つ
その年2005年にはPOでホークス破って日本シリーズ進出
あの伝説の33−4で勝利しました
サブローさんHR打ったよ
⚾️
でも苦難もあったのだ
ただサブローさん4番になる前の2004年までプロ入り通算9年
1989打席、1696打数、441安打
しっかり下積みはあったわけです
その裏付けも忘れちゃいけませんよ
ちなみに4番を打ったりした(固定されたわけじゃないです)2005年のサブローさんは
プロ入りして初めて三割を打ちましたとさ