コープオリンピア

いえ決して昔の方が良かったという意味ではないのですが、なんと申しましょうか昔の建築物って興味深いものがなぜか多いですよね
このコープオリンピアもその一つ
壁面にずらっと並んだ窓が全部出窓になってるのどう思います?

ガタガタなんですよ上から見ると蛇腹とかハリセンみたいになってる筈ですよね
これ日差しの方向を計算してこの形ってわけじゃないと思うんですよ
だってご覧の通り裏もこの形ですから太陽の方向がどう変わっても必ずどこかの窓が太陽方向向いてるってわけじゃないだろうし、間取りとかどうなってんだろ

この建物は中に有名な方がオフィス構えていた時代があったとかで確か有名になったんじゃなかったかなあ
立地に建物の当時としてはモダンな感じがそういう先端の人を惹きつけるしまた最先端にいる自分です!っていう自己演出につながりますよねビジネス上大事なことです

デザイン性に優れた建築物は最近も増え続けていますし決して昔が良かったというわけではないです
この建物もおそらく居住性は近代建築に比べればもう劣る建物であっても不思議ではありません
でもこの時期の個性的な建物に比べて最近のはデザイン性は優れているんだけど何か興味深さがない気がするんでそこはなぜなんだろうなと思わずにはいられないです
