トポロジカルでない紅茶の淹れ方ティーバッグでも美味しく淹れられる紅茶
- カップにお湯を注ぐ
- ティーバッグを入れる(多分そーっと)
- 上からカップを覆うくらいのソーサーで蓋をする
- 良い感じにお茶が出る時間まで待つ(パッケージに書いてある時間とかで測る)
- 蓋を外してTバックをそーっと取り出してすてる
こうすると蓋が香りを逃さないようにするので割と香りを残して紅茶を飲めるって話を昔聞いたことがあります
でも紅茶って茶葉の中に残った最後の一滴が美味しかったりするしそーっとティーバッグを出すって言うのは(確かそう聞いた気がするけど)違うかも?
関連