皮を巻いた球をいい歳した大人が投げていい歳した大人がそれを棒切れで引っ叩き芝生の上を転がると大人が集まってきて走り回ることを野球とは言わない

皮を巻いた球をいい歳した大人が投げていい歳した大人がそれを棒切れで引っ叩き芝生の上を転がると大人が集まってきて走り回ることを野球とは言わない

野球っていうのは長嶋茂雄がデザインした観劇に耐えうる一大イベントなのだ

価値というのは生まれたばかりの地球には何もなかった

しかし徐々に価値が生み出されたのだ

長嶋茂雄がそれをやった

グラウンドで

だから皮を巻いた球をいい歳した大人が投げていい歳した大人がそれを棒切れで引っ叩き芝生の上を転がると大人が集まってきて走り回ることを野球とは言わない

野球というのはあらかじめ予定できないアドリブ演劇みたいなものだ

ヒーローショーのようであり悲劇のようでもある

1994年

あの最終決戦と日本シリーズには10年以上に及ぶ長いストーリーがある

それは予定されていない

演者は地球を去ってしまったが

俺たちは忘れることはないだろう