電子マネー決済は減ってない
ここの記事で詳細に報じられてますが電子マネー決算はコード決済に負けてる模様です。
電子マネー決済が減ってるわけではなくコード決算の増え方がそこに勝ってる訳です。
コード決済の方が有利になってる 横浜スタジアムじゃ今?
横浜スタジアムに行って試合を観戦したのですがベイスターズエールをビールの売り子さんから買った時、au PAYに対応していました。
売り子さんのもってるバーコードをau PAYのアプリで読み込んで、買った分の商品価格を入力、売り子さんに金額見せて画面操作(スライダーを右へスライド)させると決済が完了します。
わかります?
Suica決済だとここでSuicaの読み取り端末が必要ですが、au PAYなどのコード決済はQRコードをプリントした紙で済むんです。
熊本で始まった脱交通系IC
FeliCa以外の決済になるらしいのですが交通機関がほかのタッチ決済になっちゃうとSuicaとかはそろそろやばいかもですね。 個人的にはクレジットカードへのポイント還元率が前より落ちてるので利用を限定し始めています。 ほらau PAYだとポンタポイントが追加で付きますから。 熊本県のバス事業者5社、クレジットカード等のタッチ決済が可能に 全国交通系ICカードは利用不可に
交通系ICカード全国相互利用サービスとはSuicaなどの事