CONTAX T3 フィルム装填と雑なタオルの広げ方に関する問題
フィルムカメラ

フィルムカメラがZ世代に受けている?

全般的にレトロブームが終わりを見せていない

イルフォード ILFORD DELTA 400 PROFESSIONAL [モノクロフィルム 135 36枚撮り] www.yodobashi.com で購入
イルフォード ILFORD DELTA 400 PROFESSIONAL [モノクロフィルム 135 36枚撮り] www.yodobashi.com で購入
 タワーレコード渋谷店では小学生くらいの女の子がカセットテープを持ってレジに向かって行った

少し込み入ったところに歩いて行くとビームスが経営するヴァイナルレコード(アナログレコード)店がある

渋谷
渋谷

自由が丘と横浜にはポパイカメラにカメラはスズキがありフィルムの現像をやってる

少なくとも横浜はデジタル化してくれてデータで受け取れる

自由が丘の方は話を聞いてないのでわからない

📸

昭和喫茶には行列ができている

横濱珈琲店 五番街
横濱珈琲店 五番街

誰も並んでいないのでこれ幸いと横浜で昭和な喫茶に入って昼食をとった

けど顔を上げると外には何人もお客さんが並んでいた

客層も若い

何だかわからないけどみんな過去を体験したがっている

📸

フィルムカメラの現在地と女子

機種によっては高額取引されていて新品購入価格を中古価格が上回っている機種さえある

まるで投機商品だ

ヨドバシカメラのカメラ売り場にはフィルムの装填がわからなくなった高校生くらいの女の子が助けを求めて来店していた

みなとみらい駅では古いコンデジを持った女の子が二人で自撮りをしているのを見かける

横浜のカメラはスズキや自由が丘のポパイカメラには多くの女性客が居る

みんなみんな若い

本当の話だ

📸

私みたいなおじさんがフィルムカメラではコア世代なのにお店に行くと少数派

(写真フィルム kodacolor 200 35mm Film & 撮影レンズ Voigtländer COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 P II)
(写真フィルム kodacolor 200 35mm Film & 撮影レンズ Voigtländer COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 P II)

多分俺ここにいちゃいけないんだろうな

そう思わせる客層で圧倒される

男子禁制なんじゃないかと思うくらい女性が多い

鎌倉ではハンドストラップで運用するようなコンパクトフィルムカメラにネックストラップをつけて下げてる男女がいた

完全にファッションアイテム化してた

カメラはリコーのハーフとかコニカのC35とかそう言う感じの機種だ

間違ってもごつい一眼レフではない

📸

PENTAXは17を販売2024年に新型のフィルムカメラが発売される衝撃

トレンドは押しの弱いカメラだ

さりげなくて

クラシカルな佇まいが受けている気がする

PENTAX17 - PENTAXクラブハウス
PENTAX17 – PENTAXクラブハウス

そこに登場したのがこのペンタックス17だ

メーカーは厳密に言うとリコーになる

あのGR1のリコーだ

ピントはゾーンフォーカスでありながら様々なモードを備えている

気軽な感じのカメラなのか本格派なのかよくわかんない

もっと機能面をシンプルにしてもいいんじゃないだろうか?とも思ったがまずはフィルムカメラに新型を出してきたそのアプローチを歓迎したいとも思った

洒落っ気がある

昭和には評価されたこの姿勢が平成で失われている

その辺にZ世代の子達がどんな感慨を持っただろう?

📸

平成の逆襲

そんな中、平成の逆襲もやってきた

渋谷系サウンドだ

とりあえずこれでも聴いとけって感じでピチカート5とかが記事になってる

いいかもしれないけどこれが時流に乗るかはこれからの経緯を観察するしかない

とにかく彼らは今度は平成初頭のムーブメントを仕掛けてきた

これにZ世代あるいはα世代が乗るかどうかが見ものではある

🥤

まとめ 本質は何だ?

そうなんだ

本質は何だろう?つまりZ世代が引っかかってる昭和っぽさって何だ?

何を彼らが面白がってくれてるのか

その中心を知らずにただ漠然と平成を仕掛けても多分無駄に終わるだろう

彼らは何を求めてるんだろう?

ペンタックス17もそうだしコンデジやカセットテープにしてもそうだけどみんな不便でめんどくさい

高機能高性能でいかつくてかっこいい、みたいな俺かっこいいとか俺強い系のグイグイくる感じとは真逆だ

そこらへんがすごく大事な気がするんだけどどうだろう?

渋谷系サウンドもそこらを踏まえているなら浸透圧を持ってこの世界に蘇ることがあるのかもしれない?

💿

LINK

PENTAX17

カメラはスズキ 横浜

ポパイカメラ自由が丘

RDP3
RDP3

 

 

おすすめ