CONTAX ARIA

1998年に発売された京セラから出た一眼レフフィルムカメラです。
そしてフィルム一眼レフとしてはおそらくコンタックス最終型であり、現在まで最新型って事になるんだけどそれ以上に何より大事なことはこのカメラ
女性向けフィルムカメラである
と言う点だ、これ軽量化しコンパクト化し手の小さな女性にも扱いやすいカメラとしてリリースされた、と記憶してる(つまり違うかも)
そう、そろそろ女性っていう存在がコンタックスみたいなブランドにも無視できないくらい存在が大きくなった時期のカメラなのだ(諸説あります)
📷
使ってる分に手抜きのないカメラ
本質的にはプラスチック部品が増えて軽量化された分ボディの剛性が落ちてもいるのだけれど
使ってみるとこのカメラがいかにバランスのいい扱いやすく撮りやすいカメラかはすぐにわかると思う
特にいいのがファインダー
私は上大岡のヨドバシカメラでディスタゴン28ミリと本体をセットだったかなあ?とにかくその組み合わせで買って
千葉のヨドバシカメラに行ってファインダースクリーンを全面マット、つまりファインダー像がシャープになったかどうかだけでピントを合わせるプレーンでスパルタンなセッティングに交換しました
そっちの方がファインダー見てる間に何を取るのか画像に集中できるし、何よりコンタックスアリアのファインダーはすごい見やすい
このシリーズのカメラはピントが伝統的にオートフォーカスではなくマニュアルフォーカスの機種しかほぼ存在しないのでピントは自分で合わせないといけない
ファインダーが大事なのだ
中央重点平均測光の内臓露出計の判定も素直でクセがなく扱いやすくて素晴らしかった
当たり前に使ってたけどこんないいカメラなかなかないと思う

作例

