AIに対する温度差はどこから来ているのか?なんで危機感のある人と危機感のない人に分かれているのか?

危機感のある側 被害者がいる 具体的に仕事が無くなったとか無くなりそうだとか気付いているか気付かされた人は危機感があるみたいです。 例えば銀行の融資担当をAIに切り替えたなんて話もあったんでそのジャンルの人は実際に仕事が … 続きを読む

コーヒータイム銀座

有楽町にはしばらく前に行きましたけど銀座は久しぶりでした。 街の様子も少し変わってビルが新かったり空き地になってたり店が移転してたり色々変化してますね。 昔馴染みだった店は住所が変わったりそもそもなくなってたりするもので … 続きを読む

スハ42型客車

スハ42型客車 たまたまこんなものを見つけました。 生田緑地に置いてあるもので自由に見学できます。 川崎市:スハ42型客車(すは42がたきゃくしゃ) 昭和23年(1948年)製造との事で、太平洋戦争終戦から3年後に製造さ … 続きを読む