CONTAX T3でRDP3を使うとこうなります|カメラ屋さんが逆さまに写真をスキャンしてしまう理由
RDP3とは? RDP3 CONTAX T3でプロビア100Fを使うと こんなふうに逆さまになります。 CONTAX T3は理由はわかんないんですけどフィルムを右側に装填して左側に巻いていくスタイルなのです(CONATX … 続きを読む
コンタックスT3(CONTAX T3 、2001年3月発売)ゾナー35mmF2.8に関する情報や撮影したフィルム写真です
RDP3とは? RDP3 CONTAX T3でプロビア100Fを使うと こんなふうに逆さまになります。 CONTAX T3は理由はわかんないんですけどフィルムを右側に装填して左側に巻いていくスタイルなのです(CONATX … 続きを読む
ケントメアの場合 EOSの場合 ケントメアって明るいところはすぐ飛んじゃうし暗いところはすぐ潰れちゃうので、結果的に面白いフィルターがかかったような写り方するんですよね。 &nb … 続きを読む
写真フィルム kodacolor 200 35mm Film & 撮影カメラ CONTAX T3で組み合わせた結果こんな写真になりました 昔の公衆電話がありますよ?という案内の看板。 絵の通りの赤い公衆電話があっ … 続きを読む